今日のわたしと今日のパン
帰国後の投稿は下記リンクから
パン情報はInstagramへ!
Facebookアカウント変わりました
このブログを検索
どちらかポチッと応援してね!
Home
»
パン作り・材料
»
またまた進歩しました!
またまた進歩しました!
2020年11月26日木曜日
パン作り・材料
美味しそうに焼けた〜!😁
今日のフランスパンはある道具を使って焼きました。この時期アメリカで大量に売っていて近所のスーパーでも簡単に買えるもの。
オーブンに入れて10分、しっかり割れました。
パン自体はもうちょっと改善したいところもありますが、焼き方はこれいいアイデアかも。
もう少し試してから種明かししますね(^_-)。後日、こちらの記事もアップデートしたいと思います。
→
アメリカの家庭用オーブンで美味しいパンを焼く方法
これを見て閃(ひらめ)きました! いつもありがとうございます😄
よく読まれている人気の投稿
アメリカの小麦粉を徹底解説!
アメリカの美味しいバターの選び方
アメリカのドライイーストの種類と使い分けについて
Hershey’s(ハーシーズ)のチョコレートは〇〇の味?!
アメリカの家庭用オーブンで美味しいピザを焼く方法
アメリカの生クリームで美味しく綺麗なケーキを作るコツ
アメリカで暮らして変わったこと
自己紹介
YOSHI
◆このブログは夫のアメリカ駐在を機に書き始め、アメリカのど田舎ミシシッピ州での生活とライフワークのパン作りに関するあれこれが当初のテーマでした(2019年6月~2024年3月)。 ◆本帰国後は「50代後半夫婦の暮らし」などもテーマに加え徒然に綴っています。 ◆帰国後は日本でベーキングとマーケティングのアドバイザーをしています。 ◆長年のパンの研究開発キャリアと、ロシアとアメリカでの生活経験をベースに、科学的かつグローバルな知識でパン作りやベーカリー運営の様々な相談に個別で応じています。海外からのご相談もお受けします。 ◆メッセージ欄よりご連絡ください。
詳細プロフィールを表示
プライベートメッセージはこちらから(ブログ内非公開です)
名前
メール
*
メッセージ
*
🥐パンのウンチク
パンやお菓子の原材料・製法・道具のまとめページ
パンについて語るページ
● オートリーズの科学
● バシナージュの理論
● 塩と砂糖の配合比
🍰レシピページはここ
レシピ一覧はこちら
🏡アメリカ生活お役立ち?リスト
アメリカのお腹が痛くならない便秘薬
アメリカの鎮痛剤の用量にビックリ!
アメリカは50歳以上帯状疱疹ワクチン無料
アメリカの更年期障害治療とサプリメント
アメリカでおすすめの美味しいお米
アメリカのお魚とおすすめの食べ方
いつの間にか要らなくなってた駐在妻(配偶者)のSSN
アメリカの医療・歯科保険はややこしい
カテゴリー
50代の生き方
(25)
ANOVAオーブンのこと
(15)
お気に入り
(48)
アメリカの小麦粉
(18)
アメリカ生活
(234)
アメリカ社会
(143)
インビザライン
(13)
カンパーニュ/サワードウブレッド
(14)
コスタリカ
(18)
タンジョン/湯種
(9)
トラブル
(10)
パネトーネ/パネットーネ
(7)
パン作り・材料
(145)
パン活
(1)
ロシア
(41)
一時帰国
(23)
事件
(9)
南部の歴史・文化
(53)
失敗しないパン作り
(4)
旅行・休日
(161)
日本のこと
(35)
映画・テレビ
(22)
時事問題
(7)
海外引越
(17)
美味しい話
(152)
自家製発酵種(天然酵母)のパン作り
(11)
行事・イベント
(23)
買い物・レビュー
(77)
雑談
(92)
駐在妻
(34)
過去の投稿(▶をクリックすると投稿タイトルが一覧できます)
►
2025
(4)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2024
(124)
►
12月
(1)
►
11月
(3)
►
10月
(8)
►
9月
(9)
►
8月
(14)
►
7月
(17)
►
6月
(13)
►
5月
(16)
►
4月
(8)
►
3月
(17)
►
2月
(7)
►
1月
(11)
►
2023
(234)
►
12月
(9)
►
11月
(10)
►
10月
(15)
►
9月
(18)
►
8月
(22)
►
7月
(21)
►
6月
(23)
►
5月
(24)
►
4月
(25)
►
3月
(24)
►
2月
(21)
►
1月
(22)
►
2022
(277)
►
12月
(19)
►
11月
(22)
►
10月
(21)
►
9月
(21)
►
8月
(21)
►
7月
(22)
►
6月
(21)
►
5月
(24)
►
4月
(23)
►
3月
(28)
►
2月
(26)
►
1月
(29)
►
2021
(349)
►
12月
(28)
►
11月
(30)
►
10月
(29)
►
9月
(26)
►
8月
(29)
►
7月
(30)
►
6月
(29)
►
5月
(29)
►
4月
(31)
►
3月
(31)
►
2月
(28)
►
1月
(29)
▼
2020
(315)
►
12月
(30)
▼
11月
(30)
コロナ禍のクリスマス
BLM アメリカの闇を見る
アラバマ州セルマ・モンゴメリー史跡巡り
またまた進歩しました!
ALDI(アルディ)の季節限定商品を見逃すべからず
ゲームオーバー
アメリカスタバ ホリデー限定リユーザブルカップが楽しい♪
【レシピ】りんごとレーズンのカンパーニュ風ブレッド
必須じゃないけど…海外駐在生活に持って来た方が良いと思うモノ
コロナ第三派 フランスよりアメリカはマシだと思う
まだまだ続くよトランプ劇場
アメリカの強力粉で日本の基本レシピのパンを作ってみました
捨てない断捨離
次期アメリカ副大統領、カマラ・ハリスについて知っておきたい11のこと
【パン】今月の差し入れパンは「りんごとレーズンのソフトカンパーニュ」でした
やっぱり日本人の肌に合うものがいいです
冬支度
民主主義ってなんだっけ???
水飴(水あめ)の代用はコーンシロップで
秋深まる。紅葉も終盤。
ベーキングパウダーと重曹は正しく使い分けましょう
ガラスの天井をブッ壊したトランプさん
オートリーズでパンが劇的に美味しくなる!
とうとう逆転!ジョージア州
トランプさん、嫌われ過ぎた。。。
【レシピ】ふわふわバターロール
悪夢再び???
一年ぶりに美容室でカットしました!
政治を二分する中絶問題
秋も終盤~竜巻・ハリケーン・サマータイム終了・コロナ第二派~
►
10月
(30)
►
9月
(29)
►
8月
(32)
►
7月
(27)
►
6月
(28)
►
5月
(24)
►
4月
(26)
►
3月
(25)
►
2月
(18)
►
1月
(16)
►
2019
(51)
►
12月
(7)
►
11月
(14)
►
10月
(19)
►
9月
(8)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
0 件のコメント:
コメントを投稿