ルヴァンの軽い酸味とクルミの香ばしさでいくらでも食べられます!
カレンズやクランベリーを入れても良いですね。
🥖材料 200g仕込みで20㎝2個分
| パン・オ・ルヴァン生地 | % | 
| フランス用粉 | 100 | 
| ライ麦粉 | 15 | 
| 全粒粉(もしくはフランス用粉 ) | 5 | 
| モルトパウダー | 0.5 | 
| 塩 | 3 | 
| ルヴァン種 | 50 | 
| (赤サフ) | (0.2 ) | 
| 水 | 78 | 
| くるみ4つ~8つ割り | 25 | 
※全粒粉は吸水率が高い。フランス粉に変える場合は吸水減らす。
※最終発酵に2時間以上かけたくない場合は、インスタントドライイーストを少量入れると発酵が安定する。
※フランス用粉は、King Arthur All-purpose (11.7%)とGold Medal All-pupose(10.5%)をブレンドして使っています。詳細はコチラ
🥖作り方
<オートリーズ>
青色の原材料のみ、全体がムラなく混ざる程度にミキシングしたら覆いをして20分室温に放置。
<本捏ね>
クルミ以外の残りの原材料を入れて捏ね上げる。
最後にクルミを加えて満遍なく混ぜこむ。
捏上温度:25℃
発酵:室温(25~28℃) 60分 パンチ 60分 ※温度による
分割:2個
ベンチタイム:20分
成型:三つ折り→20㎝棒
ホイロ:30~35℃ 120~150分
仕上げ:ライ麦粉をふり、中央にクープを一本
焼成:アメリカの電気オーブンの場合 430℉ 35分~(スチーム多め)
焼減率 17~18%




0 件のコメント:
コメントを投稿