このブログを検索

どちらかポチッと応援してね!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

2020年7月31日金曜日

アメリカ生活 コロナウイルス関連

アメリカ駐在ではビザより重要な『I-94(出入国記録)』

夫の着任が2019年3月、私は6月。その後12月末に一時帰国しました。 I-94の期限が切れたら不法滞在ですって! 私たちの持つE2ビザの有効期間は5年です。 でも、 I-94(出入国記録)の期限は2年 ビザと全く関係なく、I-94の出入国記録によって滞在期限が管理されているので...

2020年7月29日水曜日

コロナウイルス関連

ナイアガラの滝の観光船で新型コロナ対策のレベルがわかる

昨日のニューヨークタイムスに 「一旦感染拡大を抑え込んだ各国でも再び増加し始めた」 という記事が出ていたのですが、 「そうは言っても アメリカとはレベルが違うんですよ!」 とも書いてありました。 でも、ちょっと頭打ちになりましたね。 マスクの着用率が高くなったせいでしょうか。 去...

2020年7月28日火曜日

パン作り・材料 買い物・レビュー

KENWOODのスタンドミキサーは「ケンミックス」でした

私はこの KENWOOD というブランドのミキサーをアメリカに来てから買いました。 (日本の音響メーカーのケンウッドとは全く関係ありません) KENWOODはケンミックスだった! KENWOODは欧州のメジャーブランドミキサー ケンウッドはイギリスのメーカーで、今はイタリア・デロ...

2020年7月27日月曜日

パン作り・材料 買い物・レビュー

アメリカの家庭用パン発酵器レビュー

二次発酵の場所、どうしていますか?? 私は、パネットーネを作るようになってからこれを買いました。 その他の発酵場所のアイデアはこちら アメリカの折りたためるパン用発酵器 Brod & Taylor Folding Proofer & Slow Cooker アメリ...

2020年7月26日日曜日

雑談

大金持ちになる才能

アマゾンのジェフ・ベゾス氏 マイクロソフトのビル・ゲイツ氏 投資家のウォーレン・バフェット氏 格差社会のアメリカには、 ミシシッピのような底辺の暮らしの反対側に、 使い切れないお金を (税金対策で) 慈善事業に寄付する大富豪がいます。 余計な事は書きたく無いところですが。。。 世...

2020年7月25日土曜日

レシピ(パン)

【レシピ】アメリカで作る日本のパン 「コーンパン」

ほんの少し霧吹きしてからリベイクして表面をパリっとさせて食べるのがオススメ! 大ヒットした コーンパン (←開発秘話はリンクをクリック)。 当時は常に並ばないと買えませんでした。 アメリカでコーンブレッドと言ったらコレですが、、、 アメリカ南部でコーン入りのパンと言ったら、コー...

2020年7月24日金曜日

レシピ(洋菓子)

【レシピ】桃と生クリームの冷凍保存&白桃フローズンヨーグルト

この前買って来た🍑で、 フローズンヨーグルトを作りました。 これが美味し過ぎて止まりません!!! 当分ハーゲンダッツのアイスクリームを買わなくていいです😁 先日、ファーマーズマーケットで買った桃 ⇒  アラバマの桃タウン 後編 と 白桃のシャーベット 期待した白桃は、 味と香...

2020年7月23日木曜日

アメリカ生活 お気に入り コロナウイルス関連

どこにも行けない夏休み Youtubeでプチリゾート気分

日本は4連休だそうですね。 夏休みにはどこか行けるようになっているといいな~ なんて思ってましたが、 昨日、日本領事館から 『ケンタッキー州が、南部の感染拡大州からの移動を制限する』 というお知らせが来ました。。。 嫌われてます。 かつてスクーバダイビングにハマり、20代後半〜3...

2020年7月22日水曜日

アメリカ生活 コロナウイルス関連 南部の歴史・文化

2020年秋 どうなる学校再開? アメリカの学校システム

ミシシッピ州、直近の一日あたりの感染者数が、1000前後から 1600人超 まで増えました。。。 アメリカ、成す術が無いと言うより、 何もしてない です。 ミシシッピ州の公衆衛生局長さんは 「解決策は、感染しないことです」  と言ってます。 そりゃそうだ😩 こちらに、 各州の...

2020年7月21日火曜日

アメリカ生活 お気に入り 買い物・レビュー 美味しい話

アラスカから日本の魚をお取り寄せ Fedex宅配編

前の記事はこちら 【アラスカから日本の魚をお取り寄せ オーブンで魚の干物を焼く編】 ************************ 3部作の最終編です。 アラスカからの冷凍お魚宅配便 アメリカは”クール便”は無いので一般の配送トラックに載せてきます。 ...

2020年7月20日月曜日

レシピ(料理) 買い物・レビュー 美味しい話

アラスカから日本の魚をお取り寄せ オーブンで魚の干物を焼く編

前の記事 【アラスカから日本の魚をお取り寄せ 発注編】はこちら ********* アラスカから冷凍の魚が届きました! 保冷剤もまだ凍ってました。 いくら醤油漬け、アジフライ、銀ダラ西京漬け、サバ味噌漬け、キス開き、辛子明太子 ...

2020年7月19日日曜日

アメリカ生活 お気に入り 買い物・レビュー 美味しい話

アラスカから日本の魚をお取り寄せ 発注編

ホッケの開き ウシシ 😋 安心の 日本製 です😘 「アラスカから、刺身グレードの新鮮な魚を通販で買える」 という情報をキャッチしまして、実際に買った方のレビューを探したところ、皆さん、 「美味しい」「梱包も安心」 と高評価。 でもね、ここミシシッピーじゃん。 こんなところまで...

2020年7月16日木曜日

アメリカ アラバマ州 お気に入り 美味しい話 旅行・休日

アラバマの桃の町 クラントン

アメリカ南部の桃の産地としてはジョージア州が最も有名 ですが、家から2時間で行けるアラバマ州にも桃の産地があるらしいので行ってみました。 アラバマ州チルトン郡クラントンは桃の町 タスカルーサから田舎道を1時間、道の両脇に桃畑が見えてきました。 アラバマの桃のシーズンは 6月中旬か...

PVアクセスランキング にほんブログ村