このブログを検索
2023年8月31日木曜日
わがままなのか、人種問題なのか

🍔今日のアメリカ 先日、ウォーキングトラックをみんなと反対向きに歩いている白人のオバサンがいました。 安全に歩けるように、トラックは曜日ごとに歩く方向が決まっていて、入り口のボードにわかりやすく書いてあります。 たとえそれに気づかなくたって、みーんな同じ方向に歩いたり走ったり...
2023年8月29日火曜日
賢い人になりましょう

🍔今日のアメリカ これ【 久々に、新型コロナ最新状況 】を書いてから10日、今朝のウォーキングに行く途中、病院の入り口に新しい張り紙が貼られているのに気づきました。コロナ対策です。 ハンドサニタイザーを使用し施設内ではマスクを着用すること 、などが書かれています。 もうみんな...
2023年8月26日土曜日
アメリカにも天然酵母パンブームの兆し

🍞今日のパン ちょっと話題になってるみたいなので、私もフレッシュフルーツから自然発酵種を作ってみました。 左は3色のブドウ、右はマンゴーの皮と種。それに砂糖少しと水を加えて果物に付いている酵母を増やすんです。 ブドウ種作りはワイン作りと似たようなもので珍しくもないですよね。私の...
2023年8月23日水曜日
【レシピ】スタバ風シナモンロール Starbucks style Cinnamon Roll

🍞今日のパン 何回か試作して、やっと満足いくのができました! ステンレスのセルクル型(直径9㎝)で焼いたので側面の焼き色が白っぽいし高さが無いですけど、ブリキのマフィン型(底径7㎝くらいかな?)なら本物そっくりにできると思います。 高さのある型を使う場合は5cm幅で4個にカット...
2023年8月21日月曜日
アメリカでハラー(Challah)とツォップ(Zopf)の違いを聞いてみた

🍞今日のパン アメリカのホームベイカーさんたちに人気の「ハラー(ハッラー)」と呼ばれる編みパン。先日、ブリオッシュ生地を仕込んだついでに私も作ってみました。 アメリカの編みパンはユダヤのChallah bread(ハラーブレッド) これも、サワードウブレッドのクープ”パッカン”...
2023年8月20日日曜日
二つは全く異なるタイプのハイグルテン粉でした

🍞今日のパン 小麦粉の比較試験をいろいろやってみたり、小麦粉のプロにあれこれ質問してみたり、ここ数か月の間にアメリカの各メーカーの小麦粉の性質の違いとその根拠についてかなりわかってきました。 実際にいろいろ使ってみた中で唯一特質がうまく説明できずしっくりこなかった【Bob...
2023年8月19日土曜日
久々に、新型コロナ最新状況
🍔今日のアメリカ 珍しく夫が風邪をひいたので、土曜日ですが今日は家籠り。会社ではポツポツとコロナの感染者が出続けているので、数日前から買い置きの検査キットを使って一応チェックもしてるようです。 一昨日あたりからまた 「アメリカ全体、特に南部でCOVID-19の入院患者が増えて...
2023年8月17日木曜日
アメリカンホームベーキング最新動向2023

🍞今日のパン 最近研究中のパン。サワードウを使わずオールパーパス粉メインで作ったパンとしては気泡も入ってまあいい感じにできたと思います。 誰に見せるわけでもありませんが、自己満足でこんな飾り切りを入れてみたり😅 上手に焼けたら、こうやってパンの内相をSNSで見せびらかしたりし...
2023年8月16日水曜日
「インビザライン」体験談⑨ 延長戦開始

🍔今日のアメリカ 再調整の型どり(3Dスキャン)をしてからひと月、新しいアライナー(マウスピース)が届いたので今日から延長戦がスタートしました。 なんと👀!初回は2週間ごとの取り換えで全部で10個だったのですけど、今回はシリーズ全部で 11個 です。増えました。。。😅 な...
2023年8月14日月曜日
アメリカとカナダの小麦粉の”大人の事情”
🍞今日のパン 今までみんなが苦労してきた原因はそこにあったのかー!!! 日本がパン用小麦粉の原料として輸入している小麦のほとんどがアメリカ産&カナダ産で、さらに日本では「カナダのパン用小麦は最も製パン性が良い」と知られているにも関わらず、当のカナダに暮らす日本人からはそんな話は...
2023年8月13日日曜日
カツサンドは世界最高峰のサンドイッチなのだ!?
🍞今日のパン 去年の秋の紅葉ドライブの途中で立ち寄った、バーモント州の片田舎にあるキングアーサーフラワーのフラッグシップキャンパス この記事中にも書いてますが、中にベーキングスクールがあります。 リアルのクラスの他バーチャル(オンライン)クラスもあるので、たまーにサイトをのぞい...
2023年8月11日金曜日
自分で作れば食べ放題!

🍔今日のアメリカ 今朝は起きたらまだ暗かった。ウォーキングの公園にはトンボがたくさん飛んでいて、秋の始まりを感じました。外はまだめちゃくちゃ暑いけど。 久しぶりに作りました😋 日本のホワイトチョコを使う時はメレンゲでクリームを軽くするのですけど、今回は生クリーム(ヘビーク...
2023年8月10日木曜日
【レシピ】アメリカの水煮インゲン豆で作る「白こしあん」と「白粒あん」

🍔今日のアメリカ こちら↓たくさんの方に見ていただいている私の在米白あん研究記事です。 『 White Kidney Beans(Cannellini beans)で作るあんこが一番日本のあんこに近くて美味しいよ 』という結論でした。 アメリカでは Cannellini Be...