このブログを検索

どちらか押して応援してもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

【レシピ】桜と抹茶の3色食パン(6本編み)

2023年3月21日火曜日

レシピ(食パン)

🍞今日のパン

桜とホワイトチョコのカンパーニュに続いて、春らしいかわいい3色食パンを作ってみました。いろいろ失敗してますが💦、かわいく出来たので良しとします😅 

最後に編み込み実践動画とクイズがあるので挑戦してね~


食パン生地を、桜の塩漬けとフードカラーでピンク、抹茶とフードカラーで緑、の3色にします。


①普段作っている食パン生地を9割方捏ね上がった状態で3つに分け、手ごねでそれぞれ練りこんで3色の生地にします。(白生地も手ごねして生地状態をそろえる)

桜も抹茶も単体ではハッキリした色が出ないので、フードカラーを足して好みの色に仕上げます。

<桜>
塩抜きした桜の花を絞って水切りし、みじん切りにする。
小麦粉に対して5~10%程度加える。

<抹茶>
抹茶と砂糖を同量混ぜる。
水をごく少量加えてペースト状に練り、小麦粉に対して6~8%程度加える。


②一次発酵ののち、それぞれ半分ずつに分割してだ円に丸めてベンチタイム(15~20分)

※最終的に細長くしたい生地は、分割の時から意識して細長く成型していくと真っすぐきれいに伸ばせます。


③それぞれ三つ折りしてから細長く延ばす。

④6本編みする(←久しぶりにやりたかっただけです😁)

いろいろなやり方がありますが、私が習ったのはこれ↓

ドイツかスイスかわかりませんが、こちらのサイトにいい画像があったので拝借しました。
https://www.obersteierstark.at/feiner_allerheiligenstriezel/

⑤食パン型に油を敷いて生地を入れ、二次発酵を取ったのち焼成する。


実は、途中で編み込みを間違えた💦 わかる?


さらに、生地の力がちょっと足りなくて蓋まで届かなかったので、途中で蓋を開けて焼き色をつけました。。。

※普段の食パンと同じ生地量で作るとこうなりがちかも。角食の場合は焼き上がりの5分前くらいに蓋を少し開けてみて、膨らんでいなかったら蓋は取った方が良いです。

3つ編みくらいの方が生地に負担がなくて膨らみやすいと思います。


できあがりはこんな感じ♪ 白あんをのせて食べると美味しい!


桜や抹茶の練込み無しで着色だけにして、スライスして「たまごサンド」にしたらお花見にサイコーのお弁当ができそうっ!


不規則でラフな感じの3色パッチワークになったらいいなと思ってやってみたので、そこは成功です。久しぶりの編み込みも楽しかった。

今回の反省点を踏まえ、また別の季節に違う色でもやってみます。


全部白い生地だとなかなか見てもわかりにくいですが、今回は3色なので動画を撮ってみました。正解はどれでしょう??(自分は結局わかんなくなって間違ったまま焼いた😅)


答えはコメント欄に書いておきます。

読んでいただきありがとうございました。最後にブログトップの応援ボタンを押してくださると嬉しいです。お互い良い一日になりますように(^^♪
PVアクセスランキング にほんブログ村