このブログを検索

どちらか押して応援してもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

駐在中こそ勉強のチャンス

2021年9月27日月曜日

アメリカ社会 駐在妻

🍔今日のアメリカ

「日本人は意外に貧乏」という話を書いた後、友人と少しお金の話をしました。

お金の事ってそれぞれの家庭環境によって非常にビミョーなので、本当に気心が知れた同じような環境の人としか話せないし聞けない。家族や兄弟でさえ、それぞれの家庭を持った後は話しにくかったりしますよね。


だからこそ、本来はそういう個人的な事情に忖度しなくても良い若い時にちゃんと教えるべきです。


デフレ長期化の要因は投資教育の遅れのせい?



投資にはリスクがあり、投機に走るのは一種のギャンブルになる。そんな危機管理意識もたいせつです。

そこにあるリスクとゲイン(利益)を学ぶため、アメリカなどの英語圏には金融を学ぶ無料教材も多く用意されています。

子どもが遊べるゲームにも、経営者が借り入れと投資をしながら企業を発展させていく内容のものがあります。
 

有名な「モノポリー」は投資(投機)ゲームですけど、お金に疎い日本人はあんまり楽しく遊べませんね。。。

バブルの頃は世界中でブランド品を買い漁っていた日本人が、気づいたらすっかり貧乏になっていた。日本人は投資運用の知識が無さ過ぎて、稼いだお金を金利の低い貯金や必要の無い保険商品で寝かして安心している人が多い。投資と消費で経済を動かすアメリカとの大きな違い。



銀行などの預貯金口座に時々入る「利息2円」というような数字に笑ってしまったことはありませんか?長く続いている超低金利時代の今、「お金はふえないのが当たり前」と感じている人も多いかもしれません。
一方で、世界に目を向けるとどうでしょうか。同じ時代を生きるアメリカの家計金融資産の伸び率は、20年間(1995年~2015年)で日本の約2倍という事実があります。
一体、どのような秘密があるのでしょうか。

やっと日本でも学校でお金の授業が始まるそうですね!

「2022年度から、高校の授業に「資産形成」の内容が導入されることになりました。文部科学省は高校の新学習指導要領に資産形成の内容を組み込み、高校の社会・家庭科の授業に導入されます。」


デフレ脱却に悪戦苦闘している日本政府も、日本人が貯めこむばかりで使わない原因は「お金の活かし方を知らない」「増やせない」からだと気づいたんでしょうか。来年からやっと「家庭科で」ってことなんで、成果が出るのは何十年後かわかりませんけど。。。



欲張りは投資に向いていない


投資は儲かる時も失敗する時もあります。これはどんなお金持ちでも一緒でしょう。お金が余っている資産家は多少の損失も生活に影響しませんが、我々庶民はそうは行きません。リスクを負い過ぎると痛い目に遭う。

お金儲けが得意で投資でバンバン資産を増やせる人を羨ましいとは思いますが、私にはそんな勇気も才覚も無いです。自己責任で自由にお金が使えたキャリアウーマン時代に失敗を繰り返し、「投資は金儲けでは無い」とわかるまで何十年もかかりました。。。


一癖も二癖もある「ひろゆきさん」ですが、一理あるなと思います。『寄付できるくらいの余裕資金でなければ投資するな』と。

投資とは、あなたのお金を第三者を信用して預ける行為です。返ってこないリスクもあります。そうであるなら、最初から返ってこないけど納得できるような使い方を覚えておくことが大事です。

その気持ちがわからず、自分だけ得して逃げ切ろうとする人は、投資しないほうが幸せです。一生、貯金をし続けておいたほうがマシでしょう。


株や債権は、企業や国の将来の成長を見込んで「投資」し、利益を還元してもらう仕組み。共倒れは想定しておかねばなりません。見込み違いや不況になればお金は戻って来ない。。。



私の若かりし頃は少額投資が今ほど簡単ではありませんでした。今はリスクの小さい積み立て商品などたくさんの金融商品があるし、銀行窓口で相談にも乗ってくれる。株も昔はまとまった単位でしか買えなかったので、それこそ「ひろゆきさん」が言うように数百万円もの元手が必要で、その分損失も大きかった。今は積み立てや1株でも買え、リスクも(儲けも)小さくできます。

「向き・不向き」というより、自分に向いているものを見つけるために勉強することが大事なんだと思います。


駐在妻は今が勉強のチャンス!


駐在中は「非居住者」のため投資に制限があります。
でも、お金を貯めて元手を作り、外から日本を見て勉強する良いチャンスかもしれません。

海外にいると、意外に成功している企業に気づけたりします。

日本で都会に暮らしていたら農機なんてめったに見ませんけど、アメリカ南部では「クボタ」の農機が大活躍!

「井村屋」のあずきバーが世界展開していてミシシッピで普通に買えるなんて、アメリカに来るまで知りませんでしたよ😆

PVアクセスランキング にほんブログ村