このブログを検索

どちらかポチッと応援してね!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

【50代の生き方】在宅介護を支える人たち

2024年7月18日木曜日

50代の生き方

👵今日のわたし 

 退院のため介護タクシーのお迎えを待つ母


 昨日から本格的な在宅介護が始まりました。

 とは言え、離れて暮らす私はあくまでも一時的な応援要員です。同居する弟と父と母が三人で暮らす体制の再構築の後方支援。緊急時の補助要員といったところ。

 私は曾祖母、父方の祖父母、母方の祖母の4人の身内の看護と看取りを成長過程で見てきました。ゆえに、順番なのだと淡々と受け止めています。おかげで冷静に家族で相談しながら対応できていると思います。何事においても経験は生かされるものですね。

 ただし、介護を取り巻く環境は当時と驚くほど変わっています。名古屋は以前から福祉に優しいところとして知られていますが、今回は介護関係者の連携と対応力に面食らうばかり👀

 母の強い希望を汲み、病院から提示されたベストプランではなく在宅介護の可能性を模索した我々家族に対し、病院の退院支援看護師の当人の希望第一の姿勢や各方面への調整によって、家族がその人数にたじろぐほどの面々が一同に介してカンファレンスを開き、数日後の在宅介護へと猛スピードで歯車が動き始めました。後に関係者数名の方々から「緊急だったんですね」と言葉をかけられたので、正に最短で介護支援体制を整えていただいたのでしょう。


 一口に在宅介護と言っても、当人の病状も家族の状況も千差万別。それを瞬時に判断して必要な支援を提供するべく体制を整えるスピード感たるや、もう凄まじかったです💦


 退院当日は、母が家に到着するや否や、こういった方々↓が次から次へと我が家にやってきて、家の中が満杯!もう私も弟も誰と何を話したかとても覚えきれないほど 😅。弟はひたすら書類にサインをしていました。


画像はこちらのサイトからお借りしました。詳細はリンク先にて。



 とにかく、母の在宅介護のためにこれだけの方々がお手伝いしてくださる。実際の在宅介護は肉体的にも精神的にも金銭的にも想像以上に大変です💦 でも仕事とは言え我々に何の所縁もない方々がこれだけの人数関わってくださっていると思うと、感謝以外の言葉が見つかりません。

 介護にとって、気軽に相談できる窓口があるというのは本当に心強いです。わからないことも不安も山積みですから。



 似たような先例や具体的な事例をインターネットを通じて知れる時代でもあり、こういうのもすごく助けになります。見ず知らずの人だけど気持ちを共有できるような。

 我が家の介護は始まったばかりでまだこの先どんなことが起こるのか想像できませんが、たくさんの方々が支えてくださることにとにかく感謝です。

読んでいただきありがとうございました。最後にブログトップの応援ボタンを押してくださると嬉しいです。お互い良い一日になりますように(^^♪

PVアクセスランキング にほんブログ村