このブログを検索

どれかひとつ押して応援してもらえたら嬉しいです!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

【50代の生き方】今の自分に必要なものだけでいい

2024年6月7日金曜日

50代の生き方

🔰50代の生き方 

駅の近くにアクセサリーショップを見つけたので覗いてみたら、激安でした!😲


こういうシステムで販売する実店舗は日本初だとショップカードに書いてある。

海外駐在、海外引っ越し「あるある」と思いますけど、国や地方によってファッションってすごく変わるので、持っていったものがカルチャーや気候に全然合わなくて「着るものな〜い💦」ってなりがち。

私はミシシッピで5年も引きこもってたし、日本に持って帰るに値するような洋服は殆ど無く、、、こっちで必要に応じて買い揃えて行こうと思って最小限だけスーツケースに詰めて帰ってきました。

アクセサリーも然り。5歳も年を取ったし。もう似合わないものは処分してきた。

さらに、日本に帰ってきたら、ちょくちょくマスクが必要な場所もあって、ピアスを次々と失くす。。。😩 マスクに引っかかって落とすんだよね〜

先週は服を買い、昨日は美容室に行き、今日はアクセサリーを買い、、、そんなこともできる余裕がでてきたということ。

別にミニマリストになりたいとは思っていませんが、毎日会社に行ったりしなくなるとそんなにいろいろ要らない。これから5年単位くらいで見た目もどんどん老けてくるんだろうな〜とか思うと、今の自分に必要なものが必要な分だけあればいいのかなと思うようになってきました。

食器や調理器具も買い変えたいと思ってアメリカでかなり処分してきました。でも結局、今のところ小ボウルはお椀でいっか、中ボウルは丼ぶりで代用しよう、てな具合でやってます。このまま問題なかったらこれでいいかも。昔は雑誌で紹介される素敵な道具を揃えるのも好きでしたけど、「丼ぶりでいいか」と思えるんですから人は変わるもんですね。

歳を取ってこだわりが無くなるのも悪くない。

明日は船便の搬入です。また忙しくなります。

読んでいただきありがとうございました。最後にブログトップの応援ボタンを押してくださると嬉しいです。お互い良い一日になりますように(^^♪
PVアクセスランキング にほんブログ村