このブログを検索

どちらかポチッと応援してね!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

アメリカの家庭用パン発酵器レビュー

2020年7月27日月曜日

パン作り・材料 買い物・レビュー

二次発酵の場所、どうしていますか??

私は、パネットーネを作るようになってからこれを買いました。


アメリカの折りたためるパン用発酵器


Brod & Taylor Folding Proofer & Slow Cooker



アメリカでは多くのベーカーさんが使っています。

メーカー直販の他、King Arthur FlourWilliams Sonoma のオンラインショップなどでも取り扱っています。



スチーム機能はこのお皿


湿度設定は出来ません。付属の薄いアルミトレーに水を入れて置くだけ。


中央が一番熱くなるからだと思いますが、取説に「Place the water tray in the center」と書かれてます。トレイは『真ん中』写真の位置に置きます。

35 ℃くらいで使えばそこそこの湿度になりますが、低温時はあまり加湿できません。箱に隙間が多いので、室内が乾燥している時は生地表面がかなり乾きます😣 上から何か被せるなど対策した方が良いです。


パン以外にも使えます


日本のは棚式が一般的ですが、これは上から入れるタイプです。

2段で使うには、オプションパーツが必要です。

もとはヨーロッパ仕様なのか、標準的なアメリカンサイズのベーキングトレイは大きすぎて入りません。

網のサイズが31㎝x37㎝です。



室温~90℃まで設定できるので、チョコレートのテンパリングやスロークッカーとしても使用可能です。

規格は 120V 60Hz(200W )

(日本に帰ったら変圧器が必要ですが、モーターの無い温熱器なので50Hz 地区でも問題ないと思います)



温度チェックをしてみました。



※商品レビューで「庫内温度が全然設定温度と違う!」って怒ってる人がいますが、メーカー回答は「赤外サーモで内容物の温度が設定温度と同じになるように自動調節するので、庫内温度は設定温度と同じでは無いこともある」となっています。



日本ニーダーの「洗えてたためる発酵器mini PF110D」と容量的には同じくらいかと思いますが、ニーダーのは高温設定は出来ないので、機能的にはこちらの方がお得です。


二段で使用できます


脚の長いラックを追加購入するとこのように2段で使用できます。



私は、生地と生地の間にコップなどを置き、その上にもう1枚の天板を置いて2段にして使っています。

2段で使用すると、上の方が表面が乾きやすく発酵も遅い(温度が低い)です。私は途中で上下を入れ替えています。


ローフ型なら3本入る


アメリカのキッチン用品店で最も一般的なローフ型がおすすめ。

底長がおよそ20㎝、上部が22~23㎝くらいのローフ型(パウンド型)。
型容積が1500㏄なので、生地量400~450g程度が目安です。


ラックの下に蒸気用のお皿があるので、型の間に少しすき間を開けます。


発酵器にも最大3本無駄無く入り、オーブンにも適正量です。


読んでいただきありがとうございました。
最後にブログトップの応援ボタンを押してくださると嬉しいです。お互い良い一日になりますように(^^♪
PVアクセスランキング にほんブログ村