ケイジャンシーフード、家でやってみました(^_-)-☆
ローカルの料理を自分で作れると達成感あります!!
ローカルの料理を自分で作れると達成感あります!!
ケイジャンシーフードについてはこちらから
↓
ネットで検索するとレシピも動画も際限なく出てきて、調理法も茹でたり蒸したり焼いたり。。。いろいろ見た中で、日本でもできるシンプルなレシピを一つご紹介します。
Louisiana Seafood Boil (←クリックするとオリジナルサイトに飛びます)
<材料 4人分> 
※最低太字の材料があればOKです。
※オリジナルレシピの半量で記載しています(この半分でもいいかも。。。)
一度に茹でられない場合は別々に。
- 水 5~6リットル
 - サラダ油 大さじ2~3(バターでも)
 - 玉ねぎ 2個 6つ割り
 - セロリ 2本 10㎝にカット
 - レモン 2個 皮を剥いて4つ割り
 - ニンニク ホール1個
 - ローリエ 2枚
 - ショウガ 一片 厚めにスライス
 - スパイスミックス※1 大さじ3~
 - 塩 大さじ3~4
 - カイエンペッパー 小さじ1(唐辛子でも良い)
 - ブラックペッパー 小さじ1
 - ジャガイモ(赤皮)300~400g
 - トウモロコシ 2本 1本を3個にカット
 アーティチョーク- 活蟹(種類は何でも良い。一人あたり半身~1杯ずつ。)
 - 生の海老 1kg
 
<作り方>
- 材料全部が入る大きさの煮込み鍋に水を入れ、サラダ油、玉ねぎ、セロリ、レモン、ニンニク、ローリエ、ショウガ、スパイスミックス、塩、カイエンペッパー、ブラックペッパーを入れる。(塩加減はお好みで調整してください)
 - 強火で10分沸騰させる。
 - ジャガイモを入れて5分茹でる。
 - 蟹を加えて15分茹でる。(蟹の大きさによります)
 - トウモロコシを加えて5分茹でる。
 - 海老を加えて1分茹でる。
 - 火を消してかき混ぜ、そのまま5分置く。
 - 具材をトングで鍋から全て取り出し、手でつかめる温度になるまで冷ます。
 - 新聞紙かベーキングシートを敷いたテーブルの上で手で豪快に食べる!
 
by Louisiana Office of Tourism
※1 スパイスミックスについて
日本でも「ケイジャンシーズニング」とか「ジャンバラヤシーズニング」という名でGABAN、S&Bなどが販売しています。
塩とハーブミックスと香辛料(ナツメグ・オールスパイス・コショウ・唐辛子・カレー粉など)を適宜混ぜたもので代用可能です。
ジャガイモはホクホクした男爵系より、水分が多くしっとりしたジャガイモが向いています。アメリカではレッドスキンポテトが使われますが、日本なら新じゃがが良いですね。
下茹でした蟹を使う場合は生海老と同じタイミングで入れてくださいね。
 ↓


