このブログを検索

どちらかポチッと応援してね!

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ

アメリカの藤が満開です

2023年3月12日日曜日

アメリカ生活

🍔今日のアメリカ 

今日からサマータイム🌞 でもすごく寒いです。。。



今年は冬が温かかった代わりに、春になってもなかなか暖かくなりませんねぇ~。今週はまたこんな気温。今日はウルトラライトダウンでも寒かった~😣

それでも、不思議なことに植物は季節になれば花を咲かせますね。


夫の会社の近くの公園の藤棚が満開でした。


アメリカには自生の藤(Wisteria)があるんですよ。南部では茂みの中でよく見かけます。こんな風に藤棚になっているのは初めて見ました。日本の藤より季節が早く、🌸より先に咲きます。

藤棚を見て気づきました?

日本の藤のように花が棚の下に長く垂れ下がらないんです。棚の上だけにもっこりと花がついているので、棚の下に入ると花がぜんぜん見えません。。。


ハイウェイ沿いの山林でもよく見かけます。ツルがこ~んな風に高いものにどんどん伝って伸びていくので、大きな木が藤に乗っ取られそうになってます。


こんな風に!


これ、元の木は冬に葉を落とした枯れ木。近くに自生した藤が元の木を覆いつくして、まるで木に花が咲いているように見える。(写真はこちらからお借りしました)

日本での名前はそのまんま「アメリカフジ」で、日本の家でも植木鉢と支柱で育てられるそうですよ。

でも、あしかがフラワーパークなどの豪華な画像で日本の藤棚がすっかり有名になったので、昨今はアメリカでも花丈の長い日本の藤が人気みたいです。

が、先日のマメナシ同様、アメリカで野生化して増えているらしく”やっかいもの”になりつつあるそう。

Japanese Wisteria floribunda was brought to the United States in the early 19th century for ornamental use and has since become invasive in many parts of the country. Before thinking of planting Japanese wisteria, check with local ordinances to see its invasive status.

日本の藤は、19世紀初頭に観賞用としてアメリカに持ち込まれ、その後、国内の多くの地域で侵略的な存在になっています。日本の藤を植えようと考える前に、地域の条例でその侵略的な状況を確認しましょう。

ここに書かれています。
在米日本人の皆様、お庭に藤を植えるのはやめましょう😅

読んでいただきありがとうございました。最後にブログトップの応援ボタンを押してくださると嬉しいです。お互い良い一日になりますように(^^♪
PVアクセスランキング にほんブログ村